日本全国の日本語教育機関(日本語学校)
日本語教育機関には、様々な形態の学校がありますが、
法務省出入国管理局が定めた「日本語教育機関の告示基準」を満たし、法務省より告示を受けた日本語教育機関を「法務省告示校」と呼びます。
告示校では、日本語を勉強している外国人に対して「留学」という在留資格を付与し、留学ビザの申請を可能にすることができます。
出入国在留管理庁のサイトで、日本全国の法務省から告示を受けた日本語教育機関(日本語学校)の一覧を見ることができます。
出入国在留管理庁 (Immigration Services Agency of Japan)参考: 受入れ機関に関する情報
学校探しのポイント
- 告示校かどうか
- 自分の学習目的にあったコースがあるか
(コースはJLPT対策、日常会話、ビジネス日本語、応用日本語など様々) - クラスの規模感やレベル分け方法
- 卒業生の進路や就職先はどうか
- 学生寮やアパートの紹介等はあるか
- 生活面でのサポート体制はあるか
- キャンパスの立地

ピックアップ
東京都内にある人気の日本語学校
\ピックアップ/
東京都内で特に人気のある日本語学校をピックアップしました。
それぞれ特徴や強みが異なりますので、自分の学習目的や生活スタイルに合った学校を選んでみてください。
- ECC日本語学院
-
日本最大級の語学教育機関であるECCグループが運営。
ECCグループが運営するほかの学校と併設されているため、同じ公社に通う日本人学生との交流も可能です。
初心者の頃から人前での発表などを繰り返し、学んだ日本語を運用する機会を増やすことで、どんな実際の場面でも自信をもってのびのびと話せるよう指導しています。
多言語(英語、中国語、韓国語)での学習、日常生活サポートスタッフ〇 - 日本語総合コース、日本語実用会話コース、プライベートレッスン(通学・オンライン)、オンラインレッスン
- ECC日本語学院 公式サイト
- ISI日本語学校
-
日本最大級の日本語学校グループです。常時30以上の国と地域の学生が学ぶ国際色豊かな日本語学校です。
各校で定期的に「交流」や「体験」を目的とした、様々なアクティビティが用意されています。 「言いたいことが言える」ことを目指したコミュニケーション重視の授業で、達成感を得ながら楽しい雰囲気の中で学ぶことができます。
多言語(11言語)での入学前から卒業までのサポートスタッフ〇 - 進学/総合日本語コース、日本語キャリアコース、短期総合日本語、短期キャリア日本語、イブニングコース、特定技能・就職支援プログラム、サマープログラム、ウィンタープログラム、プライベートレッスン
- ISI日本語学校 公式サイト
- ヒューマンアカデミー日本語学校
- 1987年の設立から16,000名以上の卒業生を輩出した歴史のある日本語学校です。 独自メゾットやオリジナルテキストを活用したクラスを提供。 日本語を使って活動する力を伸ばし、日常生活、ビジネス、アカデミックなどの活動に必要なコミュニケーション能力を養成します。
- ビジネス日本語講座(通学)、JLPT対策講座(通学)、クラスレッスン(通学)、グループレッスン(通学)、プライベートレッスン、オンライン、短期集中コース、進学コース、実用日本語コース、就職1年コース、進学塾(通学)、ワーキングホリデー割
- ヒューマンアカデミー日本語学校 公式サイト
- GENKI Japanese and culture school
-
1クラス8人制を基本とし、日本語や日本文化を少人数で学ぶことができます。
また、当校で学んだ学生に対してはパートナー企業でのインターンシップ機会の提供、サポートもあります。 - 基本コース追加会話コース文化・ポップ・アクティビティコース1年コース
- GENKI Japanese and culture school 公式サイト